大掃除は開運のために最重要

こんにちは、ヒーラーの熊木幸奈です。


毎年、この時期は大掃除を始めていく時期。

12月に入ったら少しずつ始めるのが良いのですが、どうしても年末にバタバタしがち。


今年は少しずつカーテンを洗ったり、カーテンレールを拭いたり、高いところから掃除に取り組むようにしています。



個人的には大掃除の重要性をかなり感じているのですが、

私は片付けは得意でも、掃除は苦手。


ちなみに物の整理整頓や要る要らないを判断するのが片付け。

それは日頃から気づいたらやっているので年末にバタつく事はほぼないものの、

汚れを落とす掃除は、普段の掃除機掛けはしても、拭き掃除はとにかく面倒に感じてしまうのです。



日本人は掃除が得意な民族で、世界でも稀に見る綺麗好きと言われています。


箒(ほおき)でハク、掃き掃除や埃をハタキではたく掃除は、エネルギー的には邪気払いお祓いの意味もあります。


また、雑巾でフク、拭き掃除は「福」を招き入れるという意味合いもあるので、日本人が昔から掃除を重要視してたのは見た目の清潔さもあるけれど、エネルギー的な魔除けや福を呼び込む儀式のようなものだったと感じるのです。



うちは玄関拭きや窓拭き等、いつも拭き掃除は夫がやってくれるのでかなり助かっています♪



とにかく掃除がラクなように、余計な物がほぼ無いシンプルライフは、掃除が短時間で済むので、かなりのメリットがあります^^


先日、ずっと気になっていたキッチンの換気扇(レンジフード)を自力で掃除するには限界があると感じ、引っ越してからもうすぐ10年になるので、お掃除の専門業者にお願いすることにしました。

外側の網のような部分は自分でつけ置きなどによって掃除出来ても、その中のファンを外したり、全体を覆うフードの部分を取り外したりすると大掛かりですし、コンロの奥も手が届かず大変で、なんとかやる方もいらっしゃるようですが、私には相当厳しいと感じていました。


なので、夫の知り合いの業者に頼み、キッチン周りを3時間くらいで綺麗にしていただきました。


実は今年の夏に初めて外の換気口から2匹の蜂が入ってくるという信じられない事件が起きました。

きっと「見えない部分もちゃんと掃除しなさい!」という警告なのだと感じていたのです。


ちなみに見えない部分の掃除は潜在意識の掃除に繋がっているので、見えない部分こそ掃除が必要というのもあります^^

例えば、普段使ってない物置やクローゼットの奥など、排水溝や空気溝など。


今後も自力で限界がある場合はプロの方にお願いするという選択肢が必要と感じつつ、

残りの場所もコツコツ行なって、スッキリ良いエネルギーが舞い込むような状態にして新年を迎えたいと思います。


ではまた。


熊木幸奈


^^^^^^^^^^^^^^

*熊木幸奈が提供しているヒーリングは『自分の使命を果たし能力発揮させる古来から伝わるヒーリング』です。 今生&過去生の深いトラウマを祓う要素を含みます。

※ 熊木幸奈の会員限定の誘導瞑想 限定動画やヒーリング、ワークショップ(WS)にご興味のある方はこちらから会員登録(無料)をしていただくと詳細をお送りいたします。

龗(オカミ)さん日記

熊木幸奈の龗と繫がる暮らし